top of page
IMG_8140.jpeg

茶庭の知恵を活かした伝統的な庭づくり。


そこに「対話」から生まれる、新しい発想を加えています。

日本の庭は、古くから人の心に寄り添いながら発展してきました。「海を眺めたい」「山の景色が恋しい」――そんな想いが形となった、人と自然のつながりから生まれたものです。

 

私たちが大切にしているのは、お客様との「対話」です。
そのため、「すべてお任せ」でのご依頼は向きません。まず「何を望むのか」をお聞きし、そこから余分なものをそぎ落とし、大事なものを育ててゆく庭の基本をつくります。

 

茶庭や露地の施工実績を活かした日本の伝統美を土台にしながら、お客様の美意識や要望と向き合い、時間をかけてつくり上げる庭。あるお客様はこう語ります。「石を一つひとつ選び、組み合わせていく光景が、今も忘れられません。」

 

人の心に寄り添い、「そこにあるもの」を活かす――それが、日本の伝統的な庭づくりです。私たちとともに、まだ見ぬ庭を育ててみませんか。

IMG_9329.jpeg

お問い合わせ

京都市西京区大原野上里鳥見町16-11

送信が完了しました。

©2021 by 株式会社 武邑。Wix.com で作成されました。

bottom of page